fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

清州を訪ねて(1)清洲古城跡と信長の像

大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」が放送された2011年、信長ゆかりの地・清洲を歩いてみました。

名鉄新清洲駅から清洲公園方面に向かって10分ほど歩くと、五条川に架かる五条橋に出ます。

清洲1

IMG_3156 B

五条橋は、室町期、斯波氏の時代から架かり、1610年の清洲越で城と共に名古屋堀川に移されるまで、まさに「御城橋」の役を果たしてきた。
信長が愛馬に跨って渡り、豊臣秀吉がほぼ、全国統一を成し遂げた小田原征伐の帰路、この橋の上で上畠神社へ社領の寄進を行なった。
清洲越の後、美濃路宿駅として清洲が復活すると、旅人の往来著しく、五条橋は何度も改築された。
現在の橋は名古屋移転前の擬宝珠の親柱と銘文をそのままに復元したもの。

清洲公園

清洲城天守閣の対岸に位置し、織田信長の像があります。

IMG_3168 B

清洲2

若き日の信長さまでしょうか!凛々しお姿ですね

清洲3

私が訪ねた時は、ドラマ館の横に濃姫の像があったのですが、今では信長像の傍らにあるそうです。

清洲4

清洲5

清洲古城跡公園

清洲越の後、現在まで清洲城跡地として保存されています。

IMG_3174 B

IMG_3175 B

清洲6

清洲7

ここから清洲城へ続く赤い大手橋が見えます。

IMG_3171 B

お土産処を兼ねた休憩所もありますよ!

IMG_3179 B


にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記ランキング

スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

レジェンド&バタフライ観てね!
  • posted by シネマ大好き娘 
  • URL 
  • 2023.01/29 03:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

清洲城といえば
私は清洲会議を連想しますわ。

私はよく信州に行きますが
信州に向かう高速道路の車中で
この天守閣が見えるんですよ。

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2023.01/29 14:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。
今夜、清州が出てきそうですから。
それは楽しみではありませんか。
4回目のドラマも、
だんだんと先へとすすんできそうですから、
ますます家康から目が離せなくなって来ました・・。🤩
  • posted by マーチャン 
  • URL 
  • 2023.01/29 16:09分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
清州城ですか。
2011年に訪ねたのですね。
「江〜姫たちの戦国〜」からそんなに時間が経ったのですね。
もっと最近の番組のような気がしています。
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2023.01/29 19:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

若い信長公の像も良いですねぇ。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2023.01/29 21:46分 
  • [Edit]

皆様へ 

こんばんは!
今日もコメントありがとうございました。

やはり、清洲城といえば、真っ先に浮かぶのは清洲会議でしょうね。
「江〜姫たちの戦国〜」からそんなに時が経ったとはビックリです。
何となく始めた歴史散策が、今ではルーティーンになっています。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2023.01/30 00:29分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
46位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
15位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析