fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

JR岡崎駅前の若き家康「松平元康像」

JR岡崎駅東側に徳川家康の若き日の「松平元康像」。

IMG_0152 岡崎駅前の家康像2

IMG_0151 岡崎駅前の家康像1

IMG_0153 岡崎駅前の家康像

銅像の両脇には、家康が旗印に使っていた言葉「厭離穢土 欣求浄土」の石柱が建っています。

IMG_0151 岡崎駅前の家康像4

IMG_0151 岡崎駅前の家康像3

家康が松平元康という名前だった頃、桶狭間の戦いで主の今川義元が討たれ、大樹寺の松平家の先祖の墓の前で自害しようとした時、登誉上人が元康に言った言葉です。

現実の世は、穢れた世界であるから、この世界を厭い離れ、次生において清浄な仏の国土に生まれることを願う気持ちが籠められています。

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記ランキング


スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

こんにちは。
岡崎の駅前にこんなのが、
あって見られるとは知りませんでした。
お恥ずかしい話です。
東岡崎で見られるんでしたね。
今度さっそく観てこなくちゃいけないですね・・。🤩
  • posted by マーチャン 
  • URL 
  • 2023.02/02 10:56分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
家康の若き日の姿ですか。
岡崎にあるんですね。
この言葉は難しいです。
解説を読んでもいまいちわからない。(笑)
「土」の字の脇に「、」があるのですね。
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2023.02/02 20:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

JR岡崎駅って
岡崎市の中心部からは
ちょっと離れた場所だった印象があります。

電車だと名鉄の方が便利なのかなぁ。

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2023.02/02 20:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

岡崎のところは、若いときの家康なんですね。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2023.02/02 22:46分 
  • [Edit]

皆様へ 

こんばんは。
今日もコメントありがとうございました。
岡崎の各地に家康の像が出来たと聞き、可能な限りないまわってみることにしました。
駅前だと、わかりやすくて良いですね。他の像も撮影しましたので、後日紹介します。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2023.02/02 23:22分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
46位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
15位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析