Entries
2023.01/28 [Sat]
浜松大河ドラマ館プレオープン(4)
- ジャンル:[旅行]
- テーマ:[歴史・文化にふれる旅]
葵広場の外周に沿って、浜松城に関する案内板や復元されたものが設置されています。

瓦集積

現在の浜松城で使用されている瓦

葵の御紋が見えます。

元城町東照宮


浜松城、大河ドラマ館の帰りには、ぜひ元城町東照宮をご参拝ください。
浜松城の概要


大河ドラマ館の後ろにそびえる浜松城

浜松城の構造



二の丸御殿と御殿の庭園

浜松城二の丸御殿の間取りを木材により平面状に復元。

XR技術で、発掘現場や御殿が建てられていた当時の様子を再現。
徳川秀忠御誕生場の井戸


徳川秀忠の産湯の井戸を再現したもの

東堀と本丸の構造


以上、浜松大河ドラマ館プレオープンのレポートでした。
3月18日のグランドオープンが待たれます😊

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m

歴女日記ランキング

瓦集積

現在の浜松城で使用されている瓦

葵の御紋が見えます。

元城町東照宮


浜松城、大河ドラマ館の帰りには、ぜひ元城町東照宮をご参拝ください。
浜松城の概要


大河ドラマ館の後ろにそびえる浜松城

浜松城の構造



二の丸御殿と御殿の庭園

浜松城二の丸御殿の間取りを木材により平面状に復元。

XR技術で、発掘現場や御殿が建てられていた当時の様子を再現。
徳川秀忠御誕生場の井戸


徳川秀忠の産湯の井戸を再現したもの

東堀と本丸の構造


以上、浜松大河ドラマ館プレオープンのレポートでした。
3月18日のグランドオープンが待たれます😊

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m

歴女日記ランキング
スポンサーサイト
- at 00:00
- [どうする家康:徳川家康(どうする家康)]
- TB(0) |
- CO(5)
- [Edit]
NoTitle
なにしろ恥ずかしい話、
浜松という処をよく知らなくて、
とうぜんこの城も車で観ただけですから、
中に入った事も無くて、
このように絵を見せていただくと勉強になります。🤩