Entries
2023.02/08 [Wed]
家康手習いの寺・法蔵寺(3)
法蔵寺の墓所には、松平家霊廟と三方ヶ原の合戦忠死者の墓があります。
松平家霊廟

松平広忠墓(家康の父)

松平信光の母と亀姫(家康の長女)の墓


松平信光の子の墓

松平忠政(家康の異母兄)、広忠の先妻、忠政の弟の墓

矢田姫墓(徳川清康の異母妹)と薄井姫の墓

三方ヶ原の合戦忠死者の墓

夏目次郎左衛門吉信と鳥井四郎左衛門の墓

夏目吉信は、夏目漱石の先祖で、三方ヶ原の合戦の際、家康の身代わりとなり討たれました。
その向かいには、なんと近藤勇の首塚もあります。

新撰組局長の近藤勇は、明治元年東京板橋で斬首されました。
三条大橋に晒されていた首を斎藤一が奪取し、近藤が生前敬慕していた三条大橋側の誓願寺の住職・孫空義天に供養を依頼し、転任した法蔵寺に埋葬されたとされています。
当初は世間の目もあったので、石碑は土で埋められ、無縁仏の様にひっそりと弔ったといわれています。。

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m

歴女日記ランキング
松平家霊廟

松平広忠墓(家康の父)

松平信光の母と亀姫(家康の長女)の墓


松平信光の子の墓

松平忠政(家康の異母兄)、広忠の先妻、忠政の弟の墓

矢田姫墓(徳川清康の異母妹)と薄井姫の墓

三方ヶ原の合戦忠死者の墓

夏目次郎左衛門吉信と鳥井四郎左衛門の墓

夏目吉信は、夏目漱石の先祖で、三方ヶ原の合戦の際、家康の身代わりとなり討たれました。
その向かいには、なんと近藤勇の首塚もあります。

新撰組局長の近藤勇は、明治元年東京板橋で斬首されました。
三条大橋に晒されていた首を斎藤一が奪取し、近藤が生前敬慕していた三条大橋側の誓願寺の住職・孫空義天に供養を依頼し、転任した法蔵寺に埋葬されたとされています。
当初は世間の目もあったので、石碑は土で埋められ、無縁仏の様にひっそりと弔ったといわれています。。

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m

歴女日記ランキング
スポンサーサイト
- at 00:00
- [どうする家康:徳川家康(どうする家康)]
- TB(0) |
- CO(5)
- [Edit]
NoTitle
いろいろあって見られるところ、
それが法蔵寺ではありませんか。
こんなのなかなか見られない風情で、
知ってる者は近寄りたくなるし、
それは何かと為になるでしょうから・・。🤩