fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [北条時政 ] 記事一覧

伊豆韮山(5)光照寺

政子産湯の井戸の近くに、光照寺があります。もとは北条時政が源頼朝のために建てた館の跡で、頼朝の死後に寺になったそうです。*こちらに伝わる源頼家のお面をご住職のご厚意で見せていただきました。修禅寺の宝物館で見た頼家の面とは違って、ユーモラスな表情に見えました。こちらの面と見比べてください。http://shuzenji-temple.com/jihou1.htmlF2ブログランキングに参加しています。クリックよろしくお願い致します。...

伊豆韮山(4) 願成就院

願成就院は、頼朝の奥州攻めの成功を祈願して、1189年、北条時政が建立した寺です。1491年、この地にあった掘越御所を北条早雲が攻撃した際、願成就院のほとんどの堂塔が燃えてしまい、その後、規模は小さくなりましたが、運慶の作である阿弥陀如来像や、北条政子の七回忌に造った政子地蔵、時政の墓などがあります。永暦元年(1160年)平治の乱に敗れた源氏の嫡子、源頼朝十四才で蛭ヶ小島に流され旗挙げするまでの約二十年間関係...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
39位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
10位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析