fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [河原太郎・次郎 ] 記事一覧

神戸の源平史跡を訪ねて(29)小野八幡神社

小野八幡神社は、仁和3年(887年)の創建の神社です。一ノ谷合戦の東城戸の戦いで、討ち死にした源氏の河原太郎高直と次郎盛直兄弟の功を賞して、報恩寺を建てた頼朝がこの社を鎮守したといわれています。武蔵国の住人、河原太郎高直と次郎盛直兄弟は、生田の森の合戦で、真っ先に平家軍に突入しましたが、二人とも平家の強弓・真名部五郎に討ち取られてしまいました。しかし、これを機に、梶原父子をはじめとする源氏勢が奮起した...

神戸の源平史跡を訪ねて(28)三宮神社

元町駅から南東5分、大丸神戸店の斜め向かいにある三宮神社。生田神社の八柱の裔神を祭った一宮から八宮までの神社(生田裔神八社)の中の三柱目に当たる湍津姫命(たきつひめのみこと)を祭った神社です。三宮神社の境内には、河原霊社があり、源平一ノ谷合戦の東城戸における戦いで、生田の森に陣取る平家方に攻め込み、戦死した河原太郎・次郎の霊を祀っています。もとは、神社の近くにありましたが、昭和46年(1971年)に現地に...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
20位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
8位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析