fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [平敦盛 ] 記事一覧

一ノ谷の戦い

一ノ谷の戦いは、摂津国福原および須磨で行われた戦いです。寿永3年2月、範頼、義経軍は、二手に分かれ、平家軍に攻撃を仕掛けました。福原に拠点をおいていた平家軍に対し、範頼軍は、生田口を襲い、一方義経軍は、平家の背後に回り、一の谷城裏手の断崖絶壁から、一気に駆け下る「逆落とし」を決行しました。一の谷から海岸沿いに続く松林の中に、須磨浦公園があり、公園の東に、一の谷の激戦を物語る石碑が建っています。山から...

扇塚

五条大橋といえば、牛若丸と弁慶の像が有名ですが、平安時代初期にこの地で扇が作られるようになったことから五条大橋の西側に扇塚という石碑があります。扇塚の記扇は平安時代の初期、この地に初めて作られたものである。ここ五條大橋の畔は時宗御影堂の遺趾であり、平敦盛没後その室本寺裕寛上人によって得度し、蓮華院尼と称し、寺僧と共に扇を作ったと言い伝えられている。この由緒により扇工、この地に集まり永く扇の名産地と...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
58位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
17位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析