神戸の源平史跡を訪ねて(40)鎮守稲荷神社(平経俊塚)
神戸市兵庫区西出町の鎮守稲荷神社は、商売繁盛、交通安全、防火守護の御利益があり、(ちぢみさん)として西出町住民に親しまれています。境内に、平経俊の五輪塔があります。経俊は、平経盛の子で、琵琶の名手・経正の弟であり、青葉の笛で有名な敦盛の兄でもあります。 鎮守稲荷神社(平経俊塚)鎮守稲荷神社の創建は定かでありませんが、高田屋嘉兵衛(たかだやかへえ)が海上交通の安全を祈り奉納の石灯籠があることから寛政年...
NHK大河ドラマ「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行
Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。
最新コメント