Category [橋本左内 ] 記事一覧
京都守護職屋敷正門と橋本左内寓居跡
京都国際ホテルに京都守護職屋敷正門が残されていると聞き、見に行って来ました。正面にはそれらしきものはなく・・・まず目に飛び込んできたのは、「橋本左内寓居跡」の石碑でした。橋本左内(さない)は福井藩士で幕末の志士。安政5年(1858)2月から4月まで、この地にあった福井藩邸に居住して、活躍した。 左内の号は景岳(けいがく)。福井城下に生まれ、大阪、江戸で洋学、医学を学び、藩主松平慶永(よしなが)に認められ...
最新コメント