fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [橋本左内 ] 記事一覧

京都守護職屋敷正門と橋本左内寓居跡

京都国際ホテルに京都守護職屋敷正門が残されていると聞き、見に行って来ました。正面にはそれらしきものはなく・・・まず目に飛び込んできたのは、「橋本左内寓居跡」の石碑でした。橋本左内(さない)は福井藩士で幕末の志士。安政5年(1858)2月から4月まで、この地にあった福井藩邸に居住して、活躍した。  左内の号は景岳(けいがく)。福井城下に生まれ、大阪、江戸で洋学、医学を学び、藩主松平慶永(よしなが)に認められ...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
66位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
20位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析