fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [尼子勝久 ] 記事一覧

見捨てられた上月城

天正5年(1577年)10月、信長に命により、播磨に送り込まれた秀吉は、上月城と福原城を落とし、播磨を平定。信長に報告するため、安土に凱旋すると、信長から褒美に乙御前の茶釜を与えられ、安土で天正6年(1578年)の正月を迎えました。しかし、同年2月、非常事態が発生。織田方についていた三木城主・別所長治が信長に反旗を翻し、城に立て籠もったのです。このことをきっかけに、毛利の反撃、宇喜多直家軍の進攻が始まります。長治...

上月城の戦い

秀吉は、天正5年(1577)10月、赤松氏の一族である赤松七条家が籠る上月城に向けて攻め、同年12月上月城は落城しました。上月城主・赤松政範は自害。城兵は見せしめのため、残らず処刑されました。これによりほぼ播磨の全域を織田家が支配したことになります。同年、尼子勝久、山中幸盛(鹿介)主従らが入城しますが、天正6年(1578年)、毛利輝元軍総勢3万に囲まれてしまいます。秀吉は三木城攻略専念のため撤退、亀井茲矩を使者...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
58位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
17位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析