Category [黒田光之 ] 記事一覧
福岡めぐり(29)紅葉八幡宮
紅葉八幡宮は、福岡市早良区にある神社で、文明14年(1482年)筑前の国橋本村に創建されました。以来橋本村一円の鎮守神として尊崇を集め、江戸時代には、橋本村で生まれ育った福岡3代藩主・黒田光之の産土神として橋本の八幡宮は藩より格別の崇敬を受けたそうです。社領三万二千坪を有する荘厳なる社殿は東の筥崎、南の大宰府・西の紅葉と並び称されましたが、明治の世になり社領を全て返上、また北筑軌道が境内を横切ることとな...
NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行
最新コメント