fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [中島名左衛門 ] 記事一覧

下関の妙蓮寺

高杉晋作終焉の地の向かい側に妙蓮寺というお寺があります。鐘楼門文久3年(1863)の攘夷戦争の際、萩藩兵の宿舎となりました。境内には、兵法家・中島名左衛門の墓があるとのことで、探してみたのですが見つからず・・・後で調べてみたところ、この門の傍らにあったようです。文久年(1863)5月、萩本藩世子定広の台場巡視に従いましたが、白石正一郎家での軍議において「築城不完全、射撃訓練不十分」と欠点を指摘したところ、反感を...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
20位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
8位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析