fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [大沢基宿 ] 記事一覧

大沢家の菩提寺・宿蘆寺(2)大沢家の墓所

大沢家は、江戸時代に現在の庄内地区を治めた旗本で、明治元年(1868)には堀江藩(庄内地区の藩主となり、代々、江戸幕府の高家(こうけ)という要職をつとめた高い家柄として知られています。高家の役職は、慶長8年(1603)、徳川家康が 将軍職を拝任する際に、大沢基宿が儀礼をつかさどったことに始まり、主として朝廷関係の儀礼をつかさどる役職で、朝廷からの使いを江戸で接待したり、京都への使者をつとめたりしました。大永...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
75位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
23位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析