Category [島津義久 ] 記事一覧
鹿児島の旅(21)仙巌園・鶴嶺神社
鶴嶺(つるがね)神社仙巌園の中に鎮座する島津氏の先祖を祀る為に明治2年(1869年)に創祀された神社。島津氏初代・島津忠久以降の歴代当主とその家族、及び分家筋の玉里家歴代当主とその家族が祀られています。歴代当主を祀ることから、不仲であったとされる島津斉興と島津斉彬父子も共に祀られています。西南戦争の際、島津家は中立を保っていたにもかかわらず、当神社は官軍の強奪被害に遭い、多数の貴重な文化財を失いました...
NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行
最新コメント