fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [お牧の方 ] 記事一覧

恵那市の旅(14)お牧の方の墓所 その弐

ここから山道に少し入って行きます。お牧の方の墓所ご母堂悲運の最期をとげた、於牧の方を偲び、里人が建立したとされています。将軍徳川吉宗によって制定された「公事方御定書」の翌年、1743年に建立された石塔には、当時の世評をはばかって「南無阿弥陀如来」とだけ刻まれ、樹齢400年を超える老樹「高野槙」を於牧の方にちなんで神木として今もなお崇拝しています。毎年11月末には供養祭が執り行われています。(ぎふの旅ガイドH...

恵那市の旅(13)お牧の方の墓所 その壱

明知城から次に向かったのは、「お牧の方の墓所」です。お牧の方とは、明智光秀の母君のことで、「麒麟がくる」では、石川さゆりさんが演じていますね。ここに辿り着くまで、延々と続くなだらかな坂道に苦戦しました。お牧の方の墓所の横には「東町集会所」があるので、ここを目標にして、ひたすら自転車をこいで行きました。東町集会所の左手に幟が見えてきます。ここにはなぜか英語表記の案内板があります。(そんなに外国人観光...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
75位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
23位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析