fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [安千代 ] 記事一覧

池田の大蛇伝説(2)義時が安千代のために創建した北條寺

伊豆の国市南江間の北條寺は、鎌倉幕府二代執権である北条義時が創建した寺です。義時の嫡子・安千代が大蛇に襲われ命を失った時、七堂伽藍を建立し、仏殿の阿弥陀如来像を運慶に命じ作らせました。また、観世音菩薩像は中国宋風の仏像であり、鎌倉極楽寺にあったものを北条政子が北條寺に奉納したと伝えられています。「池田の大蛇伝説」は、あくまでも伝説なので、紀行では紹介されないかもしれませんが、大河ドラマ「鎌倉殿の13...

池田の大蛇伝説(1)義時の子・安千代を祀る珍場神社

伊豆の国市の江間いちご狩りセンターの周辺は、かつて池があり、北条義時の長男・安千代を襲った池田の大蛇伝説があるところです。義時の嫡子・安千代は、千葉寺の寺子屋にて、学問に励んでいましたが、ある日のこと千葉寺からの帰りに大池のそばを通った際に、大蛇に呑み込まれてしまいました。怒った北条義時は、後に大蛇の左眼を射ち、大蛇は日守山に向かい、男坂・女坂を越えてどこかに去っていきました。大池は、少しずつ浅く...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
24位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
6位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析