Category [巴御前(鎌倉殿の13人) ] 記事一覧
巴御前ゆかりの巴之松
京のシンボルともいえる五重塔の八坂の塔は、聖徳太子が創建したという法観寺の境内に立っています。その境内には木曽義仲の首塚と伝えられる石塔があります。義仲の首は六条河原に晒された後、この法観寺の境内に葬られたといいます。木曽義仲公 首塚源義賢の二男。父を源義平に殺されたのち木曽の中原兼遠に養育される。1180年、以仁王の令旨を奉じて挙兵、平氏の軍を倶利伽羅峠に破り、叔父行平と呼応して、北陸道から入京...
NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行
最新コメント