fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Category [水野忠政 ] 記事一覧

刈谷を訪ねて(2)刈谷城跡

椎の木屋敷跡から刈谷城跡を目指します。刈谷城は、天文2年(1533年)水野忠政により築城されました。別名「亀城」。城絵図によると、本丸、二の丸、三の丸、御殿等が整備され、その間を堀が取り巻き、大手門から町口門を経て城下町へ通じていました。江戸時代前期の城絵図によると、天守はなく、本丸の北西と南東の隅に櫓がありました。町口門から本丸に向かうと冠門(かぶきもん)があり、冠門をくぐり右に折れたところに大手門が...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
46位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
15位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析