Category [久松俊勝 ] 記事一覧
上之郷城攻め(3)安楽寺と鵜殿坂
蒲郡市清田町門前にある安楽寺は、徳川家康の生母・於大の方の後添えの夫で、上ノ郷城攻めの功績によって西ノ郡(現蒲郡)領主となった久松俊勝の菩提寺です。応永15年(1408年)昭邦上人が堂宇を建立し、本宿の法蔵寺から龍芸上人を招いて創建されました。天正15年(1587年)に久松俊勝が死去した後、住職から伝通院号を受けた於大の方が、2年間当寺に居住しました。寛永7年(1630年)、俊勝の次男で徳川家康の弟にもあたる松平康...
最新コメント