Category [土屋昌次 ] 記事一覧
長篠・設楽原の戦い(8)土屋昌次の墓~馬防柵
土屋昌次の墓土屋昌次は、甲斐武田氏の家臣で譜代家老衆。武田二十四将の一人に数えられる。長篠の戦いで、信長自らの出陣を知って、信玄時代からの重鎮たち、山県昌景、馬場信春、内藤昌秀らと共に撤退を進言したと言われているが、武田勝頼は決戦を行うことを決定する。そして長篠城の牽制に3,000ほどを置き、残り12,000を設楽原に向けた。戦が始まると、真田信綱、真田昌幸と共に右翼の天神山に陣を敷いた。織田勢の三重柵の二...
最新コメント