Category [信西 ] 記事一覧
高松殿と信西邸
高松殿址(高松神明社)は、 醍醐天皇の皇子・源高明(たかあきら)の邸宅で、高明の娘・明子が住んでいたことから高松殿と呼ばれました。(後に明子は藤原道長の妻となる)その後、後白河天皇の内裏となり、保元の乱では後白河天皇の本拠地となり、源義朝や平清盛らがここに参集して白河の地へ攻め込みました。平治の乱で全焼してしまいましたが、鎮守社の高松神明神社が今も残っています。高松殿は、醍醐天皇の皇子、西宮左大臣...
NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行
最新コメント