Archive [2012年03月 ] 記事一覧
神戸の源平史跡を訪ねて(15)七宮神社
市バスの七宮神社前で降りるとすぐに七宮神社があります。創建の年代や由来は定かではありませんが、築造伝説によると、清盛が経ケ島の築造の工事を進めるにあたり、暴風雨でなかなか進まないのを不審に思い、調べたところ、築造に必要な土砂を取っていた塩槌山に住む神が怒って暴風雨を起こすことがわかり、そこにあった神社を現在の七宮町に移築し祀ったところ、無事築造できたといわれています。「七宮」というのは、神功皇后が...
最新コメント