fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Archive [2014年10月 ] 記事一覧

福岡めぐり(2)官兵衛、長政、秀吉、利休ゆかりの筥崎宮

福岡市東区箱崎にある筥崎宮延長元年(923)に創建された石清水八幡宮、宇佐八幡宮などと並ぶ日本三大八幡宮のひとつです。 社名の「はこ」の字は円筒状の容器を意味する「筥」が正字であり「箱」ではありませんが、地名・駅名などは「筥崎」では筥崎八幡神に対して恐れ多いという理由から「箱崎」と表記するそうです。薩摩の島津義久を屈服させた豊臣秀吉は、天正15年(1587)、筑前博多の筥崎に到着し、そこで九州攻めの論功行賞...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
39位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
10位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析