Archive [2015年03月 ] 記事一覧
徳川家康ゆかりの史跡めぐり(11) 浜松・築山御前が眠る西来院
西来院は月窓派の拠点として、正長元年(1428)月窓義運襌師によって開創され、曹洞宗の寺院です。本堂当寺は、徳川家康の正室築山御前の廟堂・月窟廟のある寺院として有名ですが、その他にも家康の異父弟・松平源三郎康俊や江戸時代の浜松女流歌人・杉浦真崎、森繁子などの墓もあります。松平源三郎の墓月窟廟は一時、戦災のため焼失しましたが、昭和53年の400年忌に復元されました。築山御前を殺害するにあたっては、介錯人や検死...
- 2015.03.31
- [徳川家康公没後四百年]
- TB(0) |
- CO(10)
- *PageTop
最新コメント