fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Archive [2016年03月 ] 記事一覧

門司関~ノーフォーク広場(門司)

和布刈神社の一の鳥居そば「文字ヶ関公園」に門司関址の石碑が建っています。門司関址 門司は都と大宰府を結ぶ重要な地で大化二年(646年)ここに海峡往来の人や船等を調べるため門司関を設け九州第一の駅としたむかしより詩歌等に数多く詠まれている次の歌は承徳元年(1097年)源俊頼が大宰府の任を終え帰京の途中に詠んだものである 行き過ぐる   心は門司の         関屋より  とどめぬさゑに       書き...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
18位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析