fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Archive [2016年10月 ] 記事一覧

松代の蓮乗寺

蓮乗寺は、もとは海津城の土地にありましたが、築城の際、現在地に移転。旧本山は身延山久遠寺。日蓮宗の名刹で日蓮が佐渡へ流された時、当寺立寄り、ー泊したと伝えられています。本堂現在の本堂は、1891年(明治24年)再建のものです。鯱と六連銭七面堂摩尼殿とも呼ばれています。また、佐久間象山の菩提寺であり、境内の右手に京都の妙心寺より分葬した墓所があります。にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
14位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
6位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析