Archive [2018年05月 ] 記事一覧
彦根龍潭寺 井伊直弼の生母・彦根御前の墓と直弼の側室・里和の文塚
慶長5年(1600年)井伊直政は、徳川家康から佐和山18万石を拝領し、井伊家を彦根へと移しました。直政は生前、彦根にも龍潭寺を建立するよう言い残し、井伊谷・龍潭寺の五代目の住職となった昊天が遠江国から分寺し、彦根の龍潭寺を開山しました。龍潭寺の建立されている佐和山は、石田三成の居城・佐和山城があった地でもあることから、参道の入り口近くに石田三成の像があります。いつものように、石田様にご挨拶して、緑に囲まれ...
- 2018.05.31
- [西郷どん:井伊直弼(西郷どん)]
- TB(0) |
- CO(8)
- *PageTop
最新コメント