fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Archive [2019年03月 ] 記事一覧

土佐の旅(14)桜井跡と秋葉神社

自転車で走っている途中偶然見つけた桜井町1丁目にある桜井跡の碑。水質の悪い下町[しもまち]方面の飲料水を解決するために町奉行馬詰親音[うまづめもとね]が、1800(寛政12)年に近江国彦根の「水工」与八、和助、六弥、清六の4人を招請して中新町で揉貫[もみぬ]き井戸を掘らせた所、清水が湧き出てきた。馬詰はかつて参勤交代の道行きの途中、近江国でこの井戸を見かけ、町奉行に就任した折に思い出して実行したものである。...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
46位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
15位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析