fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Archive [2019年05月 ] 記事一覧

土佐の旅(61)高知城 杉ノ段

山内一豊の妻の像や愛妻の碑などがある辺りは、かつては杉の巨木がたくさんあったことから杉ノ段と呼ばれています。「井戸ノ段」とも呼ばれ、将軍家から下賜された「御鷹之鶴」を迎える際には藩主自らこの井戸段に出向いたといいます。また、藩主のお国入りや出駕の際には、ここに一族が出迎えや見送りに出向いてきました。また、「長崎蔵」や「塗師部屋」などの建物がありました。城内には14の井戸があり、その中でこの杉ノ段から...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
24位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
6位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析