茅場町のホテル「相鉄フレッサイン」の前の植え込みに、電燈供給発祥の地の碑が建っています。 電燈供給発祥の地 明治20年(西暦1887年) 11月21日東京電燈会社が この地にわが国初の発電所を建設し, 同月29日から 付近の日本郵船会社, 今村技能, 東京郵便局などの お客様に電燈の供給を開始いたしました。 これが, わが国における配電線による最初の電燈 供給でありまして, その発電設備は直立汽缶と, 30 馬力の横置汽機を据付...
- 2021.11.30
- [青天を衝け:渋沢栄一]
- TB(0) |
- CO(6)
- *PageTop
最新コメント