Archive [2022年03月 ] 記事一覧
木曽義仲・巴御前ゆかりの龍照院(1)
JR関西本線蟹江駅を出て、約20分歩いたところに龍照院があります。龍照院は、733年、行基が創建したと伝えられ、1182年(寿永元年)源(木曾)義仲が七堂伽藍及び十八坊を建立し、その中央に蟹江山常楽寺を置き、本尊十一面観音菩薩を安置、明恵上人が中興したといわれています。1584年、小牧・長久手の戦いにおける蟹江合戦の際、本堂龍照院を残し、他は兵火のため焼失しました。1868年、神仏分離、廃仏毀釈により、常燈を備えるのみ...
- 2022.03.31
- [鎌倉殿の13人:木曽義仲(鎌倉殿の13人)]
- TB(0) |
- CO(6)
- *PageTop
最新コメント