fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Archive [2022年06月 ] 記事一覧

伊豆の国市「荒木神社」

伊豆の国市の荒木神社の創建年は不詳ですが、延喜式の神名帳に登載されているという古社です。古くは「茨木神社」(ばらき神社)と呼ばれ、「原木」の地名の由来となったと考えられています。境内には巨木が何本かあります。源頼朝が三嶋大社参拝する折り、当社にも参拝し、その際、馬の鞍を社木に掛けていたことから、鞍掛明神と称されたと伝わっています。にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。応援よろしくお...

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
75位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
23位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析