fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

福岡めぐり(2)官兵衛、長政、秀吉、利休ゆかりの筥崎宮

福岡市東区箱崎にある筥崎宮

IMG_8215 hakozaki

延長元年(923)に創建された石清水八幡宮、宇佐八幡宮などと並ぶ日本三大八幡宮のひとつです。

社名の「はこ」の字は円筒状の容器を意味する「筥」が正字であり「箱」ではありませんが、地名・駅名などは「筥崎」では筥崎八幡神に対して恐れ多いという理由から「箱崎」と表記するそうです。

薩摩の島津義久を屈服させた豊臣秀吉は、天正15年(1587)、筑前博多の筥崎に到着し、そこで九州攻めの論功行賞を行い、黒田官兵衛は豊前国の3分の2を与えられることになりました。

石造一ノ鳥居
IMG_8217 hakozaki

IMG_8233 hakozaki

黒田長政により慶長14年(1609年)に建立されました。

楼門
IMG_8218 hakozaki

小早川隆景により文禄3年(1594年)に建立。三間一戸、入母屋造り、檜皮葺。

IMG_8227 hakozaki

敵国降伏」の扁額のために、この門は「伏敵門」とも呼ばれています。

IMG_8219 hakozaki

IMG_8220 hakozaki

神木「筥松」
IMG_8225 hakomatu

IMG_8226 hakkomatu

神功皇后が応神天皇を出産した際、胞衣(えな)を箱に入れてこの地に納め、印として植えられたのがこの「筥松」といわれています。「筥崎」の名称はこの胞衣を納めた箱に由来。

石燈篭

観応元年(1350年)の銘が刻まれているある石燈籠が千利休により天正15年(1587年)に寄進されたものと言われています。

IMG_8221 hakozaki

IMG_8222 hakozaki

IMG_8224 hakozaki

拝殿、本殿

延喜21年(921年)6月に藤原真材により創建。戦国時代の戦火により荒廃。
大内義隆により天文15年(1546年)に再建。

IMG_8228 hakozaki

IMG_8230 hakozaki

IMG_8229 hakozaki

IMG_8232 hakozaki

兵庫のお城をめぐるブロガー紀行

FC2ブログランキングに参加しています。
クリックよろしくお願い致します。




にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記 ブログランキングへ
  
スポンサーサイト



Comment

筥崎宮! 

小生もこの10月この筥崎宮参拝撮影してきますが、このように見事に撮影はできて無かったです。
本当に素晴らしい神社でした!
  • posted by willy_tsuguo_shikata 
  • URL 
  • 2014.10/31 06:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

黒田、小早川、利休と、当時のものがそのまま残っているのですね。
素晴らしい神社なのでしょうね。
☆P
  • posted by YUMI 
  • URL 
  • 2014.10/31 07:51分 
  • [Edit]

四方さんへ 

四方さんの記事も楽しみにしていますよ!

お天気に恵まれたのは良かったのですが、社殿を写す時に、逆光に苦しむこともありますね。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2014.10/31 09:55分 
  • [Edit]

YUMIさんへ 

これだけの歴史の有名人にゆかりのある神社はやはり素晴らしいです!

応援ありがとうございますm(__)m
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2014.10/31 09:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

九州の黒田家の遺跡は、おおがかりなものが多いですね。
功績が大きく認められたのでしょう。
九州の中心:福岡の発展は、黒田家あってのもの
だと思います。
  • posted by ラメール 
  • URL 
  • 2014.10/31 12:23分 
  • [Edit]

ラメールさんへ 

コメントありがとうございます。

ラメールさんのおっしゃる通りです。
今回の旅は、黒田家ゆかりの地に絞って回ったのですが、どこへ行っても、黒田家の影響が多く見られました。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2014.10/31 15:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

週末が来ると
「軍師官兵衛」が楽しみです。

竹中尚人の演技に
感心するばかりです(*^_^*)

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2014.10/31 21:44分 
  • [Edit]

よっちんさんへ 

私も日曜の夕方が楽しみです(#^.^#)

本当に、竹中さんは秀吉にぴったりですね。

いつも応援ありがとうございます。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2014.10/31 22:29分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
18位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析