2016.03/03 [Thu]
萩紀行(68)菊屋家住宅 その弐
菊屋家住宅に飾られた人形や着物です。



主屋座敷

私が訪ねたのが昨年の3月でしたので、雛飾りの特別公開をしていました。

上品なお顔立ちですね



みせの間



伊藤博文が初洋行したときのアメリカ土産の柱時計
週に1度ゼンマイを巻けば動くとか。

土間


見事な梁ですね!
FC2ブログランキングに参加しています。
クリックよろしくお願い致します。

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m

歴女日記 ブログランキングへ



主屋座敷

私が訪ねたのが昨年の3月でしたので、雛飾りの特別公開をしていました。

上品なお顔立ちですね




みせの間



伊藤博文が初洋行したときのアメリカ土産の柱時計

週に1度ゼンマイを巻けば動くとか。

土間


見事な梁ですね!
FC2ブログランキングに参加しています。
クリックよろしくお願い致します。

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m

歴女日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト
NoTitle