Entries
2016.09/09 [Fri]
芳泉寺(2)本堂
参道に沿って、カエルや鹿のオブジェや手入れの行き届いた庭があります。



浄土讃歌「芳泉寺」

日時計




鐘楼

本堂

本堂にも4つの紋が入っています。


この芳泉寺には、真田昌幸と室賀正武のエピソードが伝わっています。
室賀正武は、徳川家康から真田昌幸を暗殺を命令されますが、室賀一族の中にに昌幸に内応しているものがおり、暗殺計画の情報を知った昌幸は、逆に室賀を上田城に誘い出し、返り討ちにしました。
その後、室賀正武の妻子が自殺を図ろうとしますが、昌幸の指示で、常福寺(現・芳泉寺)の住職がこれを止めて、善光寺に逃がしたそうです。
にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m

歴女日記 ブログランキングへ



浄土讃歌「芳泉寺」

日時計




鐘楼

本堂

本堂にも4つの紋が入っています。


この芳泉寺には、真田昌幸と室賀正武のエピソードが伝わっています。
室賀正武は、徳川家康から真田昌幸を暗殺を命令されますが、室賀一族の中にに昌幸に内応しているものがおり、暗殺計画の情報を知った昌幸は、逆に室賀を上田城に誘い出し、返り討ちにしました。
その後、室賀正武の妻子が自殺を図ろうとしますが、昌幸の指示で、常福寺(現・芳泉寺)の住職がこれを止めて、善光寺に逃がしたそうです。
にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m

歴女日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト
NoTitle