fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

井殿の塚(いどののつか)

井伊谷にある井殿の塚は、天文13年(1544)、家老の小野和泉守道高のざん言により謀反の疑いをかけられ、駿河で今川義元に討ち取られた井伊直満と弟・井伊直義の墓です。

IMG_7208 井殿

井伊直虎と従兄弟で幼馴染みの亀之丞との婚約を阻止したかった小野和泉守は、嫡男の政次を直虎と結婚させ、井伊家を乗っ取り、自らの権勢を振るおうと策略。
当時、井伊領の国境を侵略する者に対する防御のために、武器と兵員を集めていました。これを直満と直義兄弟が、今川氏の謀反を企んでいるとの嘘の密告。駿府に呼び出された直満兄弟は、今川館において惨殺されていましました。

事件の後、末弟の直元が、居館の一画に供養のための塚を築き、一本の松を植えたと言い伝えられています。

IMG_7209 井殿

また、傍らのタブノキは、当時供養のため、植えられたそうです。

IMG_7207 井殿

また、幕末に井伊直弼がここを訪れ、石垣などを寄進したといわれています。

IMG_7206 井殿

天文13年(1544年)12月井伊直平の嫡子直宗公の舎弟直満並びに直義兄弟は、戦国大名今川氏と武田氏両軍の対立に際し、家老である小野和泉守道高の讒言(ざんげん)により、駿河の今川舘に召喚され、遂に殺害されるに至りました。

里人はこれを憐れみ、末の弟井伊直元公に乞い、供養のため両者の塚を築き遺骨を納めて輪塔を建て塚の上に一本の松を植えたと言い伝えられています。
以来これを濫塔の松、或いは井殿の塚と称し香華が絶えなかったと言うことです。

この里に生まれ、箕輪に封ぜられ、転封して彦根の太守となった井伊直政公は、直親の子で正に直満の孫に当たります。

嘉永5年(1582年)6月、大老井伊掃部直弼公は当地に来訪、此の墓所を礼拝して石垣等を寄進したと伝えられています。

平成元年(1989年)8月吉日 
歴史と文化を守る会 引佐支部有志一同案内板より

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

浜松市にある井伊谷にある井殿の塚は、天文13年(1544)、家老の小野和泉守道高のざん言により謀反の疑いをかけられ、駿河で今川義元に討ち取られた井伊直満と弟・井伊直義の墓です。
初めて見ました!
  • posted by willy_tsuguo_shikata 
  • URL 
  • 2017.01/17 06:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

戦国の世は秩序が乱れて来たので
少しでも変な動きがあれば
疑われてしまったのでしょう。
残念だな
ちょっぴり悲しくなる話です。
応援!
  • posted by せいパパ 
  • URL 
  • 2017.01/17 06:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。
なかなかこうして見せて聞かせていただくと、
その昔の壮大な歴史ドラマは、
それはまた奥が深いですね。
応援ポチ☆
  • posted by マーチャン 
  • URL 
  • 2017.01/17 14:18分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
戦国の時代は大変でしょうね。
生き抜くことを考えないと。
どうやって生き抜くかですね。
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2017.01/17 19:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

真田丸の時の
高嶋政伸演じる今川義元もよかったですが
今回の義元もなかなかですね。

いい配役だと思います。

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2017.01/17 21:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

こういう策略にはまってしまったのでしたか。
応援ぽち2。
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2017.01/17 22:08分 
  • [Edit]

皆さんへ 

今日もコメントありがとうございました。

この時代、騙すか騙されるかの日々だったのですね。
今のように平和ボケしている時代からすると考えられません。

井伊家が主人公なので、小野や今川が敵となりますが、そちらの方も今年一年かけて調べていきたいと思っています。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2017.01/17 23:00分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
18位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析