fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

井伊直満の屋敷跡 足切観音堂

井伊谷城の麓、二宮神社の近くに、宗良親王の念持仏、足切観音(非公開)が祀られている足切観音堂があります。 

この道の入り口が、通りから少々わかりづらいです(..;)

IMG_7223 足切観音堂

IMG_7220 足切観音堂

歴応元年(1339年)、井伊道政とともに南方朝の戦乱に明け暮れていた南朝の宗良親王が、足を負傷し落馬したにもかかわらず、怪我はなく、代わりに観音様のの片足が鮮血に染まっていたという伝説が残っています。

戦国時代は、井伊直虎の叔父であり、井伊直親の父・井伊直満の屋敷になったと伝えられています。
その死後は、直満・直義兄弟、親王の観音様を祀る円通寺になりましたが、後に荒れ果て、三方原の合戦の際に本尊が消失。

IMG_7221 足切観音堂


現在のお堂は、龍潭寺の住職により慶安2年(1649年)再建されたもので、昭和31年(1956年)円通寺は晋光寺という名になりました。

親王の伝説から足切観音と呼ばれ、足の病気を治す観音様として親しまれています。

わらじが奉納されていました。

IMG_7222 足切観音堂

IMG_7219 足切観音堂


慈は心も遠江、井伊谷の里の円通寺、本尊足切観音・・・と念仏和讃で有名なこの寺の菩薩は弘法大師の御作で、南北朝の争乱に二宮宗良親王の御信仰せられた霊仏であります。

時は延元4年(1339年)この辺りは井伊道政を擁し、南北両軍攻防の鎬をけづっておりました。そんなある日、宗良親王は戦乱に中、敵の流れ矢を受け落馬しました。馳せ付けた従者がお介抱を申し上げたところ。魔か不思議や傷は消え跡もありませんでした。

親王はその夜、観音さまの夢を見たので是は日頃正しく信心する観世音の効力によるものとして、翌朝起きると早速参拝し、厨子の扉を開けて見れるならば、どうしたことか観音さまの片足は鮮血に染まり痛々しいお姿でしたので、是は私の身代わりとなって立っておられると、涙を流し益々の信仰を高め終生の守り本尊として祈願なされたと伝わります。

この御持仏堂を護持するために、草創されたのが二宮円通寺なのであります。

追記

宗良親王の去られた後、この二宮御所跡には城主井伊直宗公の御舎弟直満らの舘が設けられておりましたが、直満公の不慮の失陥後は堂を残し荒廃し、武田軍の侵攻による戦火で本尊を残し焼失してしまいました。

龍潭寺十代独兒黙念(どくじもくねん)和尚は之を興し、慶安2年(1649年)観音堂を再建し中興の祖とされております。

円通寺は昭和31年(1956年)、住職不在の為、隣の明円寺と合併し晋光寺となりました。毎年10月18日を開帳縁日とし、遠近より善男女の参詣で賑わっております。

平成元年(1989年)11月吉日 歴史と文化を守る会 引佐支部有志一同

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

井伊家は宗良親王とも深い関係にあったのですね!
  • posted by willy_tsuguo_shikata 
  • URL 
  • 2017.05/07 06:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。
こんな観音堂のたたずまいは、
風情がもろにあってよろしいですね。
病を治すなんてサイコーなところです。
きょうのサンデーもお出掛けでしょうか。
応援ポチ☆
  • posted by マーチャン 
  • URL 
  • 2017.05/07 12:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

こちらのブログを見るたびに
井伊家の知らないことを教えられます。

大河ドラマの予習、復習になっているので
感謝感謝です(^^)

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2017.05/07 19:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

私も足のほうは弱いので、お参りしたい場所ですね。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2017.05/07 23:03分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
足切り観音ですか。
何となく好きな感じの建物ですね。
古い感じがとても好きです。
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2017.05/07 23:07分 
  • [Edit]

皆様へ 

こんばんは!
今日もコメントありがとうございました。

ここは、昨年訪ねたところなので、忘れないうちにアップすることにしました(^_^;
ドラマで紹介されるかな~?

明日から仕事です。
休み癖がついてしまって、まともに仕事出来るか心配です(..;)
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2017.05/08 00:30分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
18位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析