fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

井伊直平の墓

井伊直平の死には諸説あり、『井伊家伝記』によると、永禄6年(1563年)今川氏真が父・義元の弔い合戦をしかけ、直平に三河への出陣を命じました。氏真より遅れて井伊谷を出た直平は、浜名湖の西岸を南下し、白須賀で陣を敷いていました。そのとき、遠州灘の強風が災いし、直平の軍勢から出火。火はたちまち燃え広がり、白須賀のあちこちの集落が焼き払われてしまいました。
これを氏真は、井伊直親の殺害を氏真が命じたことの件で恨みを抱き、直平が謀反を企てていると疑いました。三河吉田まで出陣していた氏真は陣をたたみ、掛川城まで撤退しました。

氏真は直平に今川の家臣だった社山城の城主・天野左衛門尉を攻めるように命じ、直平が出陣の支度を整え、引馬城主の飯尾連竜の妻のお田鶴の方の接待を受け、毒茶を勧められた挙げ句、有玉旗屋の宿にて落馬し服毒死しました。

そのほかに、連竜が直平に毒薬を進め直平は服毒死したとか、敵の急襲を受け討死したとか直平の死は諸説あります。
また直平の死後、従者の大石作左衛門が直平の遺体を故郷の川名に馬で運び、橋の上で、鎧を脱がせ、そのすぐ山に葬り、小さな祠を建て、作左衛門は殉死しました。
鎧を脱がせたことから、その橋は鎧橋を呼ばれ、現在も残っています。

IMG_4646 鎧橋

IMG_4646 鎧橋

IMG_4648 直平の墓

鎧橋からすぐのところに、直平の廟所入り口を見つけたのですが

IMG_4656 直平の墓

入り口が恐すぎます(..;)

この先に、民家があることを聞いていたので、勇気を出して進みました。

IMG_4649 直平の墓

お~あった~(^^ゞ

IMG_4650 直平の墓

IMG_4652 直平の墓

IMG_4653 直平の墓

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記 ブログランキングへ



スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

勇気いりますね~
  • posted by シネマ大好き娘 
  • URL 
  • 2017.03/31 04:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

山奥深く田舎道を通って井伊直平のお墓をよく見つけられましたね!感嘆!
  • posted by willy_tsuguo_shikata 
  • URL 
  • 2017.03/31 07:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。
あららぁこんなところもあり。
そうですよ男は入れますが、
お若い女性はとても無理でしょう。
応援ポチ☆
  • posted by マーチャン 
  • URL 
  • 2017.03/31 10:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

今日は応援のみで
また遊びに来ます。
ポチポチ!
  • posted by せいパパ 
  • URL 
  • 2017.03/31 16:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんな場所まで
訪ねられるんですねぇ。
すごいなぁ。

今の大河ドラマが終ると
西郷隆盛ですよね。

鹿児島まで行かれるのでしょうね。

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2017.03/31 19:02分 
  • [Edit]

皆様へ 

こんばんは!
今日は雨の一日でした。
おまけに気温が低く、桜の開花が足踏みしそうです。

このような人気のないようなところの1人での訪問は
なるべく避けるようにしています。
史跡巡りは、見つけても無理しないのが大切ですね。
  • posted by  
  • URL 
  • 2017.03/31 21:10分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
トンネルみたいですね。
その先ですか。
良く行かれましたね。
私だったら引き返します。(笑)
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2017.03/31 21:15分 
  • [Edit]

熊より怖いもの 

こんばんは。いつもお世話になっております。
遅くにごめんなさい。

うおおお。ちょっと二の足を踏む暗がりですね。
微妙に人気があるところは、熊より変な人が怖いです。

恋バナから離脱して、国人衆がもう少し出てきて、踏み込んだお話になるといいなー。
今は、新しいおじさん達の名前を見て小躍りしてます。
  • posted by つねまる 
  • URL 
  • 2017.03/31 22:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

この入り口は、反対に雰囲気あっておもしろそうです。
今日は冷たい雨でしたね。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2017.03/31 22:56分 
  • [Edit]

自転車親父さん、つねまるさん、みかん農家さんへ 

おはようございます!
昨日もコメントありがとうございました。

この時は、父に運転、付き添いをお願いしたので、こんなところにも行けました。
さすがに1人では引き返しますよ(笑)
  • posted by  
  • URL 
  • 2017.04/01 06:15分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
18位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析