fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

南洲墓地 別府晋介の墓

世はクリスマスイブ🎄というのに、お墓の記事ですみません(;´∀`)

南洲墓地別府晋介の墓を紹介します。

史実では、西郷どんの介錯を務めましたが、残念ながら最終回にその場面はありませんでした(;゚ロ゚)

晋介どん、どこに行ってしまわれたのですか~~(^_^;

ここで書かなければ、あまりにも気の毒なので(;・∀・)

IMG_8750 別府晋介

IMG_8749 別府晋介

Shinsuke_Beppu.jpg

別府晋介は、弘化4年(1847年)、鹿児島郡吉野村実方で別府十郎の第2子として誕生。諱は景長、通称は晋介。長兄は別府九郎。従兄の桐野利秋(中村半次郎)とは実の兄弟以上に仲が良かったといいます。

戊辰戦争では、薩摩軍分隊長として東北地方に転戦。

明治2年(1869年)には、鹿児島常備隊の小隊長、明治4年(1871年)西郷隆盛が廃藩置県に備えて兵を率いて上京したとき、小隊を率いて従い、御親兵に編入され、次いで近衛陸軍大尉に任ぜられました。

明治5年(1872年)西郷が朝鮮偵察を命じた際には、北村重頼・河村洋与とともに外務大丞・花房義質の随員という形で釜山に赴き、朝鮮内地を偵察した。

明治6年の征韓論政変で、西郷に従い帰鹿。
加治木郷ほか4郷の区長,また私学校の運営に参画。

明治10年、西南戦争に各郷連合大隊長となり、先発して熊本城の攻囲戦に奮闘。兵力増強のため一旦帰鹿。その後各地に転戦し、8月西郷らと可愛岳を突出し、鹿児島に帰ります。

9月24日、城山陥落の日、西郷の洞前に整列した40余名は岩崎口へ進撃し、途中、銃弾で負傷した西郷が切腹を覚悟すると、晋介は駕籠から下り、「御免なったもんし(お許しください)」と叫び、西郷を介錯した。その後、弾雨の中で自決しました。享年31。

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記 ブログランキングへ

スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

メリークリスマス(#^.^#)
  • posted by シネマ大好き娘 
  • URL 
  • 2018.12/24 04:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

気になるシーンは全く無かったですね
美しい印象で進めたかったのかな?
原作は読んで無いけど
原作にも無かったのかなぁ
気になるけどきっと読まないだろな・・・
応援!

NoTitle 

おはようございます。
いいイブの日をお迎えのことでしょう。
ぜひいいクリスマスでありますように。
ゆっくりときょうの投稿画像と記事。
吟味しながら拝見してるところです。
メリークリスマス・・・。☆☆
  • posted by マーチャン 
  • URL 
  • 2018.12/24 11:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

見事な南洲墓地の別府晋介の墓ですね!
  • posted by willy_tsuguo_shikata 
  • URL 
  • 2018.12/24 11:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

以前、職場に鹿児島出身の人がいたのですが
やっぱり鹿児島では今も
西郷の人気は絶大だとのことでした。

人としての器が大きかったのでしょうね。

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2018.12/24 12:56分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
イブにお墓の記事ですね。(笑)
良いと思いますよ。
しかしこのお墓は面白いですね。
両側にあるのは何ですか?
最初は「はにわ」かと思った。
でも違うようです。
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2018.12/24 19:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

介錯した後に、戦いで結局死んでしまったのですね。
この一連のことを見聞きし、
のちの人に伝えた人はどんな人だったのだろうと
ちょっと気になりました。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2018.12/24 22:57分 
  • [Edit]

皆様へ 

メリークリスマス🎄🎅🍰
今日はお休みでしたので、家で家族とクリスマスディナーをいただきました。といっても私の手作りですけど(^_^;
クリスマスにふさわしい記事ではありませんが、いつものように丁寧なコメントありがとうございました。

自転車親父のコメントにありましたが、お墓の両側にあるもの・・・私は石灯籠のようなものかと思うのですが、何でしょうね?また調べてみますね。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2018.12/24 23:17分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
18位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析