fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

家康公祭り・家康楽市 2019 遠州綿紬を着た新井美羽ちゃん「竜宮小僧のうた」

新井美羽ちゃんと琉月ちゃんが、本丸ステージに登場!

IMG_0591 美羽ちゃん

司会は、秋元実行委員長です。

IMG_0592 美羽ちゃん

IMG_0593 美羽ちゃん

IMG_0596 琉月ちゃん

IMG_0606 美羽ちゃん

家康公祭り2019 新井美羽&琉月ちゃん 本丸ステージ
https://youtu.be/FC0-ooD23VY


楽しいトークの後は、美羽ちゃんが「竜宮小僧のうた」を披露してくれました♪

家康公祭り2019 新井美羽ちゃん「竜宮小僧のうた」
https://youtu.be/RE9MjLPvqCQ



懐かしい直虎の名場面が浮かんできますね。

この後、浜松商工会議所のブースにて、竜宮小僧の名刺を美羽ちゃん姉妹が配ってくれました。

IMG_0619 美羽ちゃん

次は、遠州織物さんのブース前にて記念撮影

IMG_0622 美羽ちゃん

徳川三姫と
IMG_0623 美羽ちゃん

美羽ちゃんの着ているのは、遠州綿紬という江戸時代から織り始められた浜松繊維デザインのルーツと呼ばれる織物なんですよ。

私も遠州綿紬のお財布や名刺入れを使っています。

IMG_0632 美羽ちゃん

IMG_0627 美羽ちゃん


「遠州木綿の歴史」
浜松市三ヶ日町にある初生衣(うぶぎぬ)神社は、織姫様が祀られている。伊勢神宮に納める絹織物を織った天棚機姫命(アメノタナバタヒメミコト)である。浜松地域では綿花の栽培に適した風土を活かし、綿織物が発達した。
江戸末期から明治初期にかけて遠州縞の生産を事業化したのは、浜松の女性企業家の小山みいである。小山みいは、遠州縞の量産、品質管理などに取り組んだ。また販売に関わったのは木俣くらという女性である。
女性たちの活躍により発展した事業は、その後静岡県湖西市出身のトヨタ創業者、日本の発明王「豊田佐吉」の自動織機によって大きく発展した。浜松地域は日本有数の繊維産業の集積となり、その技術は楽器・オートバイ・自動車産業につながっていった。
遠州綿紬は、浜松地域のモノづくりの原点、活力の源の一つと言われている。遠州地域の木綿の織物は、大きく発展し1970年代まで発展したが、その後化学繊維の普及、海外生産へのシフトにより、衰えていった。

「遠州綿紬がつなぐネットワーク」
21世紀になって生産量が衰退していた「遠州綿紬(めんつむぎ)」。その魅力は様々な人たちをつないでいった。
遠州綿紬(遠州縞)という名は聞かれなくなっても、そのデザインや素材感に惹かれたデザイナーや消費者、そして作り手と販売会社が同じ思いでネットワークされ、伝統を活かしつつ現代によみがえらせようと取り組む人たちが登場した。
『遠州縞プロジェクト』と名付けられた取り組みは、繊維業界の方々だけではない多様な立場の人たちが知恵を出し汗を流し、遠州木綿を新しい時代にあった商品展開が始まった。このプロジェクトの取り組みは、2007年グッドデザインしずおか大賞 (県知事賞)受賞、2007はままつビジネスコンテスト最優秀賞を受賞、また浜松地域ブランドのやらまいか浜松に認定という形で評価された。 (Wikipediaより)

感想を聞かれた美羽ちゃん「着心地が良い」と絶賛していました。

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記 ブログランキングへ


スポンサーサイト



Comment

 

家康公祭り、家康楽市のが掲載ありがとうございます。画像、動画あまりにも綺麗なので、是非使わせていただきたいのですがいかがでしょうか。
  • posted by 秋元健一 
  • URL 
  • 2019.06/09 02:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

女優姉妹
疲れても顔に出さずに仕事をこなして行く姿
素晴らしいな。
応援!

NoTitle 

遠州綿紬を着た新井美羽ちゃん「竜宮小僧のうた」は素敵ですね!!
  • posted by willy_tsuguo_shikata 
  • URL 
  • 2019.06/09 06:15分 
  • [Edit]

秋元様へ 

いつもお世話になっております。
楽しいイベントありがとうございましたm(__)m
私のでよろしければどうぞお使いください😊
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2019.06/09 06:38分 
  • [Edit]

せいパパさんへ 

>疲れても顔に出さずに仕事をこなして行く姿

私もその点に感心しています。
カメラを向けられれば、常に満面の笑み
なかなかできないことですよね。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2019.06/09 06:47分 
  • [Edit]

四方さんへ 

浜松を大好きになってくれた美羽ちゃんは、浜松にとってはなくてはならない存在になっています。
今後の成長も楽しみです😄
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2019.06/09 06:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。
有名人が出て来るとみんな笑顔になる。
こんなたのしい時間はないでしょうから。
浜松はもともと人気どころ。
こちらに近くて親近感も静岡でもわいてきます。
応援ポチ☆
  • posted by マーチャン 
  • URL 
  • 2019.06/09 10:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

この妹さんの方も
人気子役になるのかなぁ。

子役だった人が大きくなっても
成功するとは限りませんが
今の朝ドラでは小林綾子さんが
いい役を演じていますね。

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2019.06/09 13:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

姉妹しっかりとした受け答えで
かわいいですね。
この伝統的な衣装の感じもいいですねぇ。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2019.06/09 22:38分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
本当にかわいいですね。
人気者ですね。
素敵なイベントですね。
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2019.06/09 23:30分 
  • [Edit]

マーチャンさん、よっちんさん、みかん農家さん、自転車親父さんへ 

美羽ちゃん姉妹と同じ年頃の小学生の生徒さんを教えていますが、こんな受け答えがしっかりしている子はいないな~(^^ゞやはり芸能の世界で生きている子は違いますね。
将来有望な可愛い姉妹です!
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2019.06/10 01:19分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
14位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
6位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析