fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

家康公祭り・家康楽市 2019 城落とし合戦

恒例の「城おとし合戦」の始まりはじまり~!!

会場に集まったちびっ子たちが武田軍と家康軍に分かれ、先にお城を落城させた方が勝ちとなります。

今年は、美羽ちゃんが家康軍、琉月ちゃんが武田軍に参加。

IMG_0655 城落とし

二人とも陣羽織を着用してやる気満々!

IMG_0663 城落とし

IMG_0660 城落とし

ご当地キャラクターも準備OK!

家康くんと直虎ちゃん

IMG_0667 城落とし

山梨からは、武田ひし丸くん

IMG_0219 菱丸くん&家康くん

岐阜からは、のぶさま。も参戦!

IMG_0652 のぶさま

直虎殿の掛け声で合戦スタート!

IMG_0669 城落とし

IMG_0677 城落とし

IMG_0670 城落とし

琉月ちゃんは、ちょっと緊張気味かな?

IMG_0680 城落とし

IMG_0681 城落とし

IMG_0672 城落とし

ボールを持った子ども達。
一斉にお城めがけてボールを投げつけます。

IMG_0678 城落とし

さ~先に堕ちるのはどっちだ?

IMG_0684 城落とし

爆発音にビビり気味の美羽ちゃん(^^ゞ

IMG_0687 城落とし

結果は・・・家康軍の勝利でした!

IMG_0688 城落とし

IMG_0690 城落とし

二人とも勝敗に関係なく楽しんだ様子でした😄

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記 ブログランキングへ

スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

連日の家康公祭り
素晴らしい内容で
しずかさんの心をグッと掴んだんだなと
記事の回数で感じる事が出来ます。
応援!

NoTitle 

城落とし合戦とはまた面白いですが、どうするのか難しですね!
  • posted by willy_tsuguo_shikata 
  • URL 
  • 2019.06/11 04:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。
お祭りステージの楽しさは、
そこで見た者しかわかりませんが、
こうして絵を見せていただくと、
こちらまで楽しさを分けていただいたようでした。
応援ポチ☆
  • posted by マーチャン 
  • URL 
  • 2019.06/11 09:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

明日から三日間仕事で出張に出かけます。
明日と明後日はブログを訪問出来ません。

私のブログは明日まで続けますが
二日間休んで土曜日から再開します。
よろしくお願いします。

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2019.06/11 20:24分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
面白いゲームですね。
こういう行事は良いですね。
子供たちも楽しめます。
大人も楽しいでしょう。
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2019.06/11 20:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

一緒に楽しめるなんて、いいですねぇ~。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2019.06/11 22:48分 
  • [Edit]

皆様へ 

この城落とし合戦は、爆発すると火薬の匂いが立ちこめて
かなりリアルなゲームです。
子どもから大人まで楽しめますよ。
このお祭りの記事、あと一回ありますので
最後までお付き合いくださいね。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2019.06/11 23:15分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
18位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析