fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

神戸の源平史跡を訪ねて(15)七宮神社

市バスの七宮神社前で降りるとすぐに七宮神社があります。

img_5288_c_2.jpg

創建の年代や由来は定かではありませんが、築造伝説によると、清盛が経ケ島の築造の工事を進めるにあたり、暴風雨でなかなか進まないのを不審に思い、調べたところ、築造に必要な土砂を取っていた塩槌山に住む神が怒って暴風雨を起こすことがわかり、そこにあった神社を現在の七宮町に移築し祀ったところ、無事築造できたといわれています。

七宮2

「七宮」というのは、神功皇后が七番目に巡拝したからという説と、ご祭神の大己貴命が、大国主命、大物主命、葦原醜男、八千矛神、大国玉命、顧国玉神という七つの名前を持つ神様であるからという説もあります。

七宮3

神戸には、一から八の数字のつく神社、一宮から八宮まであります。
これらの八つの神社は生田神社をとり囲むように位置し、生田神社と関係の深い裔宮であると伝えられています。
神戸八社は天照大神と素盞鳴尊が、剣玉を交換して誓約した時に生まれたという三女神・五男神がそれぞれに祀られています。
神戸八社は港神戸守護神厄除八社とも呼ばれ、数字の順に巡ると(八宮巡り)厄除けになるとされています。

F2ブログランキングに参加しています。
クリックよろしくお願い致します。


スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

おはようございます。
今日の記事とは関係ないのですが。
来週松山・宮島に行きます。
桜はどうかな。
宮島の記事、また読ませていただきました。しっかり予習して行かないと。
  • posted by YUMI 
  • URL 
  • 2012.03/31 11:52分 
  • [Edit]

YUMIさんへ 

こんばんは~
今大阪にいます。
昨日は神戸を観光し、今日は半日
大阪を回りました。
明日は横浜に移動します!

宮島へのご旅行楽しんできてくださいね!
お天気に恵まれますように!
  • posted by  
  • URL 
  • 2012.03/31 21:17分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
14位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
6位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析