fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

寿福寺(1) 源義朝の屋敷跡

寿福寺は、鎌倉市扇ヶ谷にある臨済宗建長寺派の鎌倉五山第3位の寺院で、源頼朝が亡くなった翌年の1120年、頼朝の菩提を弔うために、妻の北条政子が明庵栄西禅師を開山として建立した寺です。

栄西は日本に初めて臨済宗を伝えた禅僧で、「喫茶養生記」を著すなど、お茶を飲む習慣を日本に伝えたことでも知られています。

2c_26 B

この地はかつて頼朝の父・源義朝の館があったところで、頼朝が鎌倉入りした際、ここに館を建てようとしましたが、岡崎義実が義朝の菩提を弔うお堂を建てていたため、やめたといわれています。

c_91 B

創建当時は七堂伽藍を擁し、14の塔頭を有する大寺院でしたが、1247年(宝治3年)に火災にあい、1258年(正嘉2年)の火災で焼失。
復興されたのは、南北朝時代の頃と推測されています。

1c_28 B


F2ブログランキングに参加しています。
クリックよろしくお願い致します。



スポンサーサイト



Comment

寿福寺(1) 源義朝の屋敷跡 

7月上旬大江戸見学に行った時に東京から日帰りまたは1泊泊まりでこの寿福寺も参拝します。
ありがとうございました。

四方さんへ 

東京観光のついでに鎌倉観光にも行かれる予定なのですね。鎌倉も行くところを絞るのが大変ではないでしょうか。
どんな旅になるか今から楽しみですね!
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2012.04/30 12:12分 
  • [Edit]

こんにちは 

こんにちは。
私も連休中、鎌倉の友人におよばれしているので、その時に寿福寺に行こうかと言っています。
でも混みそうですけどね(^^;)
近いのだから、なにも混むときに行かなくてもいいのですが…
お大事に。
  • posted by YUMI 
  • URL 
  • 2012.04/30 12:24分 
  • [Edit]

YUMIさんへ 

こんばんは。
連休中に鎌倉に行かれるのですね!
私は寿福寺へ行ったのはもう数年前のことです。
今では新しい案内板があるのかな?
また様子を記事でお知らせくださいね~
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2012.04/30 23:40分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
18位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析