fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

渋沢栄一の墓

渋沢栄一は、明治期を通じて民間の銀行や企業など、500以上の組織の設立に関与し、日本資本主義の発展に貢献しました。

800px-Eiichi_Shibusawa.jpg

1916年に実業界を引退し、以後は教育や文化事業などに尽力しました。

90歳になっても眼鏡なしで新聞や本を読み、自分のことはほとんだできたという栄一。

91歳の頃のエピソードが残っています。

風邪で寝込んでいた栄一のもとに、生活困窮者を救うための救護法の予算化に尽力いて欲しいとの依頼があった際、すぐに車の用意をさせ、大蔵大臣と内務大臣に面会の電話を入れました。主治医も妻も止める中、よろける足で立ち上がり、
「こんな老いぼれが平素から養生を心掛けているのは、こういう時の役に立ちたいからだ。もし、これがもとで死んだとしても、20万人もの不幸な人達が救われるなら結構なことだ。」
と言ったそうです。

昭和6年(1931年)10月、栄一は腸閉塞を起こし、検査の結果大腸がんと判明。手術をしてまで長生きしたくないという栄一を医者らが説得し、自邸で開腹手術を受けました。手術自体は成功したのですが、肺炎を起こし、食欲が減退、徐々に衰退していきました。

11月に入り、眠っていることが多くなりましたが、8日には意識がはっきりとし、財界人の見舞客に「今度は再起が難しいと思いますが、私が死にましても、魂は皆さまの事業を守護いたします。」と言葉を残しました。

昭和6年(1931年)11月11日、家族、親族が見守る中、飛鳥山の自宅で眠るように息を引き取りました。享年92(満91歳没)。

14日通夜に際して勅使、御使が遣わされ、栄一の事績を称えた御沙汰書が下賜されました。

葬儀は15日に青山葬儀場にて執り行われ、飛鳥山邸から青山までの葬送の列を沿道で4万人を超える人々が見送ったといいます。

墓所は谷中霊園にあり、主君の徳川慶喜の近くで眠っています。

IMG_4262 渋沢栄一の墓

左右に妻・千代、兼子、敬三夫婦、渋沢家の墓があります。

IMG_4265 渋沢栄一の墓

法名は泰徳院殿仁智義譲青淵大居士。

IMG_4263 渋沢栄一の墓

17歳の時、尾高惇忠から「青淵」の号をもらい、生涯用いました。当時、栄一の家の下に淵があり、淵上小屋と呼んでいました。そこから青淵という号になったそうです。

IMG_4264 渋沢栄一の墓

2024年度発行予定の一万円札見本
10000_yen_obverse_scheduled_to_be_issued_2024_front.jpg

最終回の最後に、若き日の栄一が登場する場面があるようです。

中の家の「若き日の栄一」
IMG_2443 中の家

IMG_4631 中の家


にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記ランキング
スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

長生きですね~~~~!!
  • posted by シネマ大好き娘 
  • URL 
  • 2021.12/26 02:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

手術は肺炎と合併症、感染症、後遺症と
後から大変なリスクを抱えてるので
高齢者の手術は結果的に失敗する事が多い
これも寿命だったのでしょう。
応援!
  • posted by せいパパ 
  • URL 
  • 2021.12/26 07:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

「渋沢栄一の墓」見事な記事です。感嘆!

NoTitle 

こんにちは。
早くほんとに早く新10000円札。
見たいし手にしたい。とにかく早く、
栄一さんの万札がほしいと思うきょうこの頃。
いよいよドラマも最後でしょうから、
それはもう夜が楽しみというしかありません・・。🤩
  • posted by マーチャン 
  • URL 
  • 2021.12/26 10:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

人のためにたくさんのことをされて、老いてもずっと素晴らしい方だったのですね。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2021.12/26 21:42分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
少し落ち着いたら飛鳥山公園に行きたいな。
春は綺麗ですよ。
都電にも乗りたいですね。
新一万円札はとてもきれいなんですね。
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2021.12/26 21:42分 
  • [Edit]

皆様へ 

こんばんは😃🌃
今日もコメントありがとうございました。
一年をかけて、渋沢栄一という偉大な方の一生を見せていただきました。
今夜で大河ドラマは最終回を迎えましたが
私の「青天を衝け」はまだまだ続きますので、引き続きよろしくお願いします。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2021.12/26 23:13分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
18位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析