fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

妙順寺の釣殿井「安徳天皇産湯ノ井」

平頼盛の邸宅・池殿に関係があるとされる井戸「釣殿井」が、京都東山の妙順寺にあるといいます。

妙順寺1

釣り殿は、池殿の別名で、清盛の継母は出家したのち、この池殿で暮らし、池禅尼と呼ばれました。

妙順寺2

この井戸は、別名を「安徳天皇産湯ノ井」ともいい、安徳天皇が産湯を使ったとされています。

1024px-Emperor_Antoku.jpg

非公開につき、表からの撮影のみで、井戸の画像はありません。


にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記ランキング
スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

「妙順寺の釣殿井」の素晴らしい記事です!
  • posted by  
  • URL 
  • 2022.04/05 07:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

安徳天皇…

悲運といえばいいのか
悲しい最期を遂げた天皇ですよねぇ。

壇ノ浦で亡くなったのは
8歳でしたっけ?

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2022.04/05 19:36分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
妙順寺の釣殿井ですか。
安徳天皇の産湯の井戸なのですね。
京都のどこかのお寺で安徳天皇の産着を見たような気がします。
どこだったか?
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2022.04/05 20:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

このお寺も知らなかったです。
行ってみたくなりました。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2022.04/05 22:11分 
  • [Edit]

皆様へ 

こんばんは!
今日もコメントありがとうございましたm(__)m

安徳天皇は、8歳で崩御されました。
歴代の天皇の中で最も短命であり、戦乱で落命したことが記録されている唯一の天皇であるそうです。

安徳天皇の直衣を建礼門院が幡に縫い直して布施として納めた「安徳天皇御衣幡」が京都の長楽寺にあります。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2022.04/05 22:51分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
18位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析