fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

家康手習いの寺・法蔵寺(1)

岡崎市本宿町にある法蔵寺は、徳川家康(幼名・竹千代)が幼少期に、伯父である教翁上人に就いて、読書きや漢籍などの学問を習ったといい、硯箱・硯石・手本・机・墨付小袖・破魔弓などが残されています。

IMG_0242 法蔵寺

IMG_0235 法蔵寺

飛鳥時代、行基が観音菩薩像を安置し、出生寺を創建。

南北朝時代、二村山法蔵寺と改称。

その後、松平親氏が伽藍を建立して、松平家の菩提寺としました。

IMG_0237 法蔵寺

桶狭間の合戦後、家康は当寺に守護不入の特権を与えるなどして優遇しました。

IMG_0236 法蔵寺

境内には、家康ゆかりの御草紙松・六角堂開運勝利観音・東照権現宮・おてならい井戸・お手植えの桜などが残されています。

門前にある家康お手植えの御草紙掛松
IMG_0234 法蔵寺

現在の松は2006年(平成18年)に植えられた4代目

IMG_0230 法蔵寺

法蔵寺名物として江戸時代から昭和初めごろまで、東海道を旅する人たちに親しまれた法蔵寺団子の由来
IMG_0232 法蔵寺団子

法蔵寺内にある団子型のモニュメント
IMG_0231 法蔵寺

IMG_0229 法蔵寺

701年、僧行基の開山と伝えられ、松平初代親氏が深く帰依して、1387年に堂宇を建立し、寺号を法蔵寺としたと言われています。
家康が幼いころ、手習いや漢籍を学んだとされ、数々の遺品が現存しています。
桶狭間の合戦以後、家康は法蔵寺に守護不入の特権を与えるなど優遇しました。
また、境内には新撰組で有名な、近藤勇の首塚も祀られています。

IMG_0228 法蔵寺

 浄土宗西山深草派の三河三檀林のひとつ。二村山と号し、本尊は阿弥陀如来像。
寺伝では行基と空海の伝承があり、二村山出生寺と称し、古くは法相宗、真言宗であったと伝える。
至徳2年(1385)京都円福寺より来往した教空龍芸が浄土宗に改宗し、その時法蔵寺と改められた。
 江戸時代には、東海道に接していることから、参拝者も多く、かつ、幕府の庇護も厚かったため、大いに権勢をふるった寺であった。
 家康が幼時この寺で勉学したとされ徳川家ゆかりの宝物が多く残されている。

IMG_0239 法蔵寺

本堂
IMG_0240 法蔵寺

IMG_0267 法蔵寺

イヌマキ
IMG_0268 法蔵寺

行基が開山の際に植えたと伝わる槇

家康お手植えの桜と伝わるヤマザクラ
IMG_0269 法蔵寺

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記ランキング

スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

こんにちは。
本宿にあるんですか、
このようなお寺さん法蔵寺というんですか。
知らないだけで家康公と関係あるところ、
それはもうある過ぎぐらいですね。
勉強になります。
きょうもありがとうございます。🤩
  • posted by マーチャン 
  • URL 
  • 2023.02/06 11:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

行基という人は
いろんな所に出向いてますよねぇ。

関西には「行基ゆかりの」という場所が
あちらこちらにあります^^

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2023.02/06 20:17分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
家康が学んだお寺なんですね。
それはすごいな。
いろいろなものが残っているのでしょうね。
貴重ですね。
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2023.02/06 20:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

徳川家ゆかりの宝物も見てみたいですね。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2023.02/06 22:35分 
  • [Edit]

皆様へ 

こんばんは!
今日もコメントありがとうございました。

家康が学んだお寺というだけに、境内のあちらこちらに家康ゆかりのものがあります。
見逃してはいけないと、隅々まで見学したつもりです。
徳川ファンにはパラダイスなお寺です😄
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2023.02/06 23:28分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
46位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
15位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析