fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

家康軍が滞在した奥山方広寺

1568(永禄11)年頃から徳川家康遠江進攻が始まり、家康は菅沼定盈と、菅沼忠久・近藤康用・鈴木重時ら
井伊谷三人衆に道案内をさせ、引佐奥山から奥山方広寺に立ち寄りました。

なぜ、方広寺だったかというと、そこの僧が家康に通じていたそうです。

家康軍8千は方広寺に二晩滞在。方広寺の僧徒は家康軍の滞在を喜び、人質まで出して恭順を示し、また住民たちは、食べ物や飲み物を用意して徳川軍をもてなしました。

家康は、方広寺の杉が気に入り、後になってからも、その杉のことを気にかけていたといいます。


奥山方広寺は、60ヘクタールの広大な敷地に、東海屈指の本堂、七尊菩薩堂、五百羅漢、半僧坊真殿、三重の塔などがあります。

この日は、三重塔の横にある本堂最寄りの駐車場まで車で行き、そこから歩いて回りました。

三重の塔
IMG_2000 三重の塔

IMG_2003 奥山

IMG_8665 奥山方広寺 

ここから本堂が見えます。

IMG_8658 奥山方広寺

IMG_2005 方広寺

亀背橋
IMG_2006 方広寺

この橋を渡ると間もなく本堂です。

IMG_8653 奥山方広寺

本堂は、明治38年から大正7年にかけて竣工されたもので、間口32m奥行27mの東海屈指の建物です。

IMG_2012 本堂

鐘楼
IMG_8652 鐘楼

本堂内部
IMG_8622 本堂

方広寺の境内には五百羅漢像が点在しています。

奥山方広寺羅漢の庭

こちらは、羅漢の庭にある羅漢像です。

奥山半僧坊
IMG_8579 半僧坊

亀背橋を渡り、下山していきます。

IMG_8589 赤い橋

IMG_2079 赤い橋

IMG_8571 方広寺

IMG_8566 延命半僧杉

延命杉
IMG_8567 延命半僧杉

家康が気に入っていたという杉は、この杉のことだったのでしょうか?

五百羅漢さまが点在してるので、自分に似た羅漢様を探しながら森林浴を満喫できます。

IMG_8565 羅漢像

IMG_8564 羅漢像

橋の上の羅漢様の数が見るときによって変わるという説があり、方広寺の不思議のひとつです。

IMG_8559 奥山方広寺

仁王門
IMG_8557 仁王門

出世弁財天
IMG_8554 奥山方広寺

総門
IMG_8549 奥山方広寺

赤い大鳥居
IMG_8548 奥山方広寺

この参道にあるお土産屋さんで売っている「金山寺味噌」がとっても美味しいんです。
ここへ来ると、必ず買って帰ります。

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記ランキング

スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

おはようございます。
これはまた知らないところで、
じっくりと読ませていただき、
見せていただいて感激しているところです。
このような歴史に残るお寺さん。
奥山方広寺、興味わいてきました・・。🤩
  • posted by マーチャン 
  • URL 
  • 2023.03/18 05:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

方広寺…

そういえば家康が豊臣氏に難癖をつけた
鐘銘事件も方広寺でしたね^^

大阪は21日が桜の開花予想日。
27日が満開予想日になってます。
いよいよ桜の撮影を楽しめそうです。

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2023.03/18 16:29分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
これは大きなお寺ですね。
凄い規模です。
建物も立派ですね。
日光の化け地蔵も行きと帰りで数えると数が違うって。
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2023.03/18 18:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

広くて建物も大きく立派なお寺ですね。
見て回りたいです。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2023.03/18 22:21分 
  • [Edit]

皆様へ 

こんばんは😃🌃
今日もコメントありがとうございました。

そうなんです。
とても奥山方広寺は、とても広い境内にあります。
家族で訪ねた頃は、お弁当を持って行き、本堂前の休憩所で食べたものでした。
一周まわると、良い運動になりますよ❗
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2023.03/18 23:39分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
55位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
18位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析