fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

家康が本陣を置いた龍尾神社

1568年、武田信玄に追われて掛川城に逃げ込んだ今川氏真徳川家康との戦において、家康が本陣を置いたのが、掛川の龍尾神社の境内です。

半年に渡る激しい攻防戦の結果、氏真が掛川城を家康に明け渡す形になりました。

掛川城の北東(鬼門)に位置するため、その守護神として、山内一豊を初めとする歴代城主から崇敬を受けました。

また、一豊が高知城に移転した際、高知城下にも龍尾神社を勧請し、掛川に因んで掛川神社と命名しました。

その折、二代目・山内忠義より奉納された「蘇鉄」と「土佐の石」は社殿脇に現存しています。

1 20150311_1035162

2 20150311_1035163

拝殿
3 20150311_1035164

本殿
4 20150311_1035165

二代目・山内忠義奉納の蘇鉄
5 20150311_1035166

大己貴神社
6 20150311_1035167

通称「疱瘡神さま」といい、昔この地に天然痘が流行した際、病気平癒を祈願して勧請されたと伝えられています。


龍尾神社の境内北側に隣接する花庭園は、しだれ梅の開花状況に合わせ、毎年2月上旬から3月中旬頃まで開園します。

6 20150302_1026729

8 20150302_1026713

7 20150302_1026730

しだれ梅の間から掛川城を望むことができます。

9 20170304_1656732

10 20170304_1656731

にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記ランキング

スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

桜かと思った!梅ですか!!
  • posted by シネマ大好き娘 
  • URL 
  • 2023.03/27 03:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。
昨夜のドラマでも出てきました。
掛川城行ったことはありませんが、
このようにして詳しくそれもご丁寧に、
見せていただけて大変助かります。
いつも勉強になりもう感謝しかないでしょう。
ありがとうございます。

追伸、
けさの自分のブログ間違いで削除いたしました・・。
  • posted by マーチャン 
  • URL 
  • 2023.03/27 05:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

お城というと桜の花が
似合うんですよねぇ。

テレビでも新聞でも
各地の開花情報が報道されていますが
今年は満開になるのが早いですねぇ。

明日は休みをもらえたので
朝から京都に行ってきます。
いい桜を撮れればいいのですが。

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2023.03/27 20:19分 
  • [Edit]

こんばんは 

こんばんは。
家康が本陣を置いた神社ですか。
歴史的な神社ですね。
しだれ梅も綺麗ですよ。
その季節に訪ねたのですね。
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2023.03/27 21:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

しだれ梅きれいですねぇ。
しかも、梅とお城も見えてすごくいいです。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2023.03/27 22:26分 
  • [Edit]

シネマ大好き娘さんへ 

しだれ桜でなくしだれ梅なのですよ。
梅は枝垂れの方が豪華に見えますね。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2023.03/28 01:49分 
  • [Edit]

マーチャンさんへ 

今年は、大河ドラマに合わせてなのか、改修しているお城が多いようですね。浜松城は、大河ドラマ館オープンに間に合って良かったですが、掛川城は工事が遅れて残念です(..;)

ブログ記事の件了解です!
帰りの電車の中で、再度ブログの記事を読ませていただきました。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2023.03/28 01:53分 
  • [Edit]

よっちんさんへ 

あれ~よっちんさんも京都にお出かけでしたか!
どちらに行かれたのでしょう?
私は朝一で嵐山に向かいました。
天龍寺と渡月橋付近を見て、すぐ次に移動しました。
団体客が来る前に退散です(^0^;)
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2023.03/28 01:55分 
  • [Edit]

自転車親父さん、みかん農家さんへ 

以前は、毎年春になると、このしだれ梅を家族で見に出かけていました。行き始めた頃は、駐車料金も見学料も無料だったのですよ。
梅の間から掛川城が見えるというのが気に入っています。
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2023.03/28 01:58分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
46位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
15位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析