fc2ブログ

大河ドラマに恋して

NHK大河ドラマ「どうする家康」「鎌倉殿の13人」「青天を衝け」「麒麟がくる」「いだてん」「西郷どん」「おんな城主直虎」「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」「八重の桜」「平清盛」「江」の史跡巡りと歴旅紀行

Entries

上田城(4)尼ヶ淵

かつての上田城二ノ丸の堀跡は、昭和になってから上田電鉄が走っていましたが、現在はけやき並木遊歩道として整備されています。

IMG_5580 けやき

現在も電車跡の名残が見られます。

IMG_5579 けやき

上田城は、上田盆地の北部に位置し、千曲川の分流である尼ヶ淵に面していたので、築城当初は「尼ヶ淵城」とも呼ばれていました。

IMG_5585 尼ヶ淵

この辺りはもろく崩れやすいのがわかりますね。

IMG_5583 尼ヶ淵

南・西櫓の下段には、享保の洪水後に設置された大規模な石垣があります。


南櫓
IMG_5586 南櫓

IMG_5587 南櫓

IMG_5588 南櫓

ここから、西櫓を見ると、尼ヶ淵の河岸段丘上に築かれたのがわかります。

西櫓
IMG_5589 西櫓


にほんブログ村 歴史ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 歴史ブログ 歴女・女性歴史ファンへ
にほんブログ村

歴女日記ブログランキングに参加しています。
ご協力お願いしますm(__)m


歴女日記ランキング
スポンサーサイト



Comment

こんばんは 

こんばんは。
電車の軌道を遊歩道にしたのですか。
地方の鉄道は維持が難しいようですね。
経営が大変だって。
ここもそうなのでしょうかね。
  • posted by 自転車親父 
  • URL 
  • 2023.09/21 19:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

今日は仕事で帰宅が遅くなります。
訪問だけで失礼します。

応援ぽち
  • posted by よっちん 
  • URL 
  • 2023.09/21 21:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

天然の断崖の上に建てたのですね。
応援ぽち2.
  • posted by みかん農家 
  • URL 
  • 2023.09/21 21:50分 
  • [Edit]

皆様へ 

こんばんは😃🌃
今日もコメントありがとうございました。

城跡も利用の仕方はそれぞれで、時代の変遷を感じます。
並木遊歩道をしばらく歩いてみましたが、木々に囲まれており、心地よい散策が出来ます🎵
  • posted by しずか 
  • URL 
  • 2023.09/21 23:02分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

しずか

Author:しずか
毎年の大河ドラマに合わせて旅行、史跡めぐりをしています。

大河ドラマに恋して - にほんブログ村

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

光 (3)

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
14位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
6位
アクセスランキングを見る>>

アクセス解析